またまたプントアンティーコです。前回まではここまで刺せました。次は中の模様です。うきうき。
★刺しゅうレッスンやってます。
マリヤ手芸店さんご紹介でお電話にてご返答をご希望の方は、留守電にメッセージを
残してくださいますようよろしくお願いいたします。それ以外はメールにてお問い合わせください。
またまたプントアンティーコです。前回まではここまで刺せました。次は中の模様です。うきうき。
ちょっと大きめなコーナーの模様。もっと研究したいです。今回はここまで。
コーナーの模様。
隙間という隙間はどんどん刺します。
これも好き。
カウントステッチ、好きなんです。とくに好きな模様をたくさん入れました。
場所取り完了ー。楽しみです。
今年の初刺しはこれ。1年くらい放置していましたが(笑)、エッジの刺しゅうは昨年で終わりました。さぁ、今年はどんどん内側に刺しゅうを足しますよ。楽しみです。
完成です。大好き。またいつか違うデザインで作ります。
ついに大好きなヒーダボーのエッジング。もうちょっと足します。
リックラックも王道ですね。
ちょっと複雑で楽しい。
しずく。同じものを作るのは4個くらいがちょうどいい。
好きなのについつい後回しにしてしまうヒーダボー。まずはアイレット。
完成です。楽しくて楽しくて、あっという間に終わってしまいました。いつものホワイトワークと同じ刺し方なのに、色をつけることによって全く違う表情になりますね。
ヒペリカムにしよう。これ全部の枠がうまりました。
つばき?
ダリア。紫も好きんんですよね。
オンシジウム。色を乗せていくのが楽しいです。
ナデシコ。楽しいー。
新たな作品にチャレンジします!
完成しましたー。こうしてみたかったんです。刺さないところがあってもよかったかなぁとも思いますが、満足。
木の表情がでるかなぁ。
このパターン、大好きなんです。花みたい。
窓はこれでしょ。
さぁ、スケスケのアジュールも入れて、よりレーシーにします。
空はどんなパターンにすれば表情がでるのか、すごく悩みました。
お揃いのパターンで家の正面と側面をステッチ。
いつか使いたかった大胆なパターンのアジュール。
まずはヒーダボーでお花。