6月ですね。カラス(?)は苦手だけど、紫陽花はステキ。
★刺しゅうレッスンやってます。
マリヤ手芸店さんご紹介でお電話にてご返答をご希望の方は、留守電にメッセージを
残してくださいますようよろしくお願いいたします。それ以外はメールにてお問い合わせください。
6月ですね。カラス(?)は苦手だけど、紫陽花はステキ。
楽しんでいたら、5月になってしまいました。樋口先生の5月のデザインです。赤x青、好きです。
春が完成です♡
葉っぱの刺しゅう、結構好きなんですよね。
この先の5月からはその時が来たら刺します。次は樋口先生の四季の図案。春のうちに春にチャレンジです。
とうとう4月のポピー。幼少の頃、ポピーがいっぱい咲いているところに行った記憶があります。ポピーだらけ。
3月はやはりミモザですよね。
2月の図案。桃、好きです。
やっと樋口由美子先生の12ヶ月の図案を刺し始めました。もう4月だけど、1月からスタート。
ラスキンレース、時間がかかってます。待っててね。
ラスキンレース、時間がかかってます。待っててね。
時間がかかるけど、楽しい
とある仕事で100 ネエサンを刺しています。今?! そう、いまです。
いちごでかわいくなってよかった。虫は苦手です。今回はここまで。またいつか。
これはだめ、あおむし…
トカゲとかカタツムリとかは初めて刺しましたが、かわいいかも。
豆の木ですかね。
本当はチャームを付けるらしいのですが、ちょっとゴールドを入れたりして楽しみました。
いきなり違う木です。
新成人のみなさま、おめでとうございます。
成人の日とは全く関係ないうさぎのしっぽは。完成する時にもうちょっとカットしますからね。
ということは、そう、まだ続くんです。
すごいかわいいでしょ。
ずーとずーと気になっていた刺しゅうがあるんです。
ずーとずーと前に購入した本の刺しゅう。今年はこれから刺すことにしました。
今年もよろしくお願いします。
平和な年になりますように。(令和4年)
ちょっとHPを変えました。過去のブログは、linen_needleworkのHPの old post からどうぞ。
久しぶりのスタンプワークです。なんだか美味しそうにみえてきました。
大好き♡
楽しくて、止まらない。
久しぶりにバラのスタンプワークです。以前、サテンステッチで作りましたね。
こんにちは。アンティーク図案の刺繍の続きです。今回は、楽器、ラッパ付き。かわいいかも。
こんにちは。アンティーク図案の刺繍の続きです。今回は汽車、乗り物は初めて刺したかも。