こんにちは。北海道は学校の運動会シーズンですね。先週末はうちの子の運動会でした。子供たちのがんばっているきらきら姿はいいですね♪うちのダンナさんが「どさんこ体操(正式名称=道民体操)」というものを思い出しました。知名度はきわめて低いようですが、あったんですねー。どこにも動画が保存されていないので、どんなものかわわかりませんが...気になります。ステッチで体が固まってしまっているみなさん、体操などで体をほぐしてしてみてはいかがですか?
ところで、6月から「プライベートレッスン」を始めます。「どうしても都合が合わない」「もう一度習いたい」「先月の○○○を習いたいのですが...」などのお問い合わせを多くいただきましたので、少しでも皆様のお役に立てたらいいかな、と思っております。料金は割高になってしまいますが、ご了承ください。
月別アーカイブ: 2012年5月
おしらせ
こんにちは。本日は金環日食でしたね!ご覧になった方はいらっしゃいますか?ここ北海道では残念ながら部分日食になるということで、我が家は日食グッズなどは特に用意せずもっぱらTVに釘付けでした。ただ時間が近づくにつれて辺がどんどん冬のように暗くなり、「日食なんだなー」と感じました。現代では生活が便利になり、太陽の位置や月の満ち欠けを気にせずに過ごすことができるようになっています。私にとって天文学はファンタジーとか神秘的とかそんな感じなのですが、どこかで誰かが調べてくれている/いたから、こんなに便利で楽しい生活をおくれているんですね。太陽の明るさや暖かさをあらためて感じた朝でもありました。18年後の2030年6月1日に道内で金環日食が見られる予定とのことですので、楽しみにしたいと思います。
先週明けに出品したショップとオークションでのお買い物をありがとうございました!セミオーダーはちゃくちゃくと作っております。オークション品はちゃくちゃくと発送の準備ができております。
そして、今週23日(水)から、お世話になっているZakka&Cafe Cherishさんでイベント「春のおでかけ vol.4」が始まります☆,。・:・゜(2012年5月23日(水)〜25日(金)10:30〜15:30)札幌近郊の方はぜひおでかけくださいね!
おしらせ
こんにちは。本日は母の日です。全国のお母様方、いつもおつかれさまです´∀` 娘からステキな花をいただきました。自分で生けてくれたそうです。うれしいです!私も自分の母に手作りのキッチンクロスをプレゼントいたしました。高価な物でなくても心を込めてプレゼントする、という気持ちが娘に伝わっているようでうれしいです(お花は十分高価ですが...)
お気づきの方もいらっしゃるとは思いますが、HPタイトルを「りちリネンステッチ」に変更いたしました。今更ですが、クロスステッチだけでなくこれからもいろいろなステッチの作品を作りたい...という思いを込めて、思い切って変更しました。あらためまして宜しくお願いいたします!
本日、オンラインショップとヤフオクに出品いたしました。ご興味のある方がいらっしゃいましたら、ご覧下さるとうれしいです。
おしらせ
こんにちは。ビギナーさん向けのオリジナル・クロスステッチキットを改訂いたしまして、「はじめてのリネンにステッチ-うさぎ」となって新登場しました。4月までは「ステッチ大好き-うさぎ」をビギナーさん向けのクロスステッチキット(説明書付き)としてレッスンのビギナーコースで使用&オンラインショップにて販売しておりましたが、こちらに変更になりました。改定前と同様にリネンに初めてステッチする方でもカウントしやすいよう、あらかじめりち式のガイドライン糸をステッチしており、説明書は写真入りのオリジナルです。そして改定前の説明書にはなかった、できるだけ裏を縦に揃えるりち式のクロスステッチ方法を、図案に刺す場所を番号で記載しました(見づらいかもしれませんが)。
すでに5月のビギナーレッスンにお申し込みの方には、以前の図案とこちらの新しい図案をお渡しいたします。
尚、改訂前の「ステッチ大好き-うさぎ」キットは、図案のみキット(図案+リネン生地+刺繍糸)としてショップで販売中です。
お問い合わせをいただいていたイタリアンリネン100%生地のアンティーク色も、「○フリーステッチ用/クロスステッチ用イタリアンリネン100%生地・40ct(50x60cm)」としてショップに登場です。<