こんにちは!ようやくクロスステッチに入りました。もうワクワクがとまりません。久しぶりにステッチする白リネンxローズピンクはステキです。
完成するにはしばらくかかるので、また暇を見つけてはちょこちょことステッチしたいと思います。では!
月別アーカイブ: 2013年1月
クロスステッチ・花と蝶のリネンクロス no.2(エッジング)
こんにちは!クロスステッチをしたい気持ちを抑えて、まずは縁取り。今回はヘム仕上げではなく、しっかりとしたドロンワークで仕上げました。ふふ、これからクロスステッチです´∀`では!
クロスステッチ・花と蝶のリネンクロス no.1(図案作り)
こんにちは!また大きなリネンクロスを作成することにしました。大きくて時間がかかりますが、この真っ白なリネンに好きな柄が広がっていく時間は大好き。
ステッチしたい気持ちを抑えて、図案作りとガイドラインの作成でした。さぁ、これからステッチです。では!
おしらせ(オンラインショップに新作をアップしました)
こんにちは!毎年のことですが、1月の前半はのんびりしすぎて、あっという間に1ヶ月がたってしまいます。今年もそんな感じのスタートで、あまり作品は作れませんでした。が、数は少ないのですが、内容はとても濃い作品に仕上がりました。
さて、HPでお知らせしていた通り、本日9:00am頃オンラインショップに新作をアップいたしました。ご興味のある方は、ご覧下さい。
※ショップからの各種ご連絡は1/28(月)になります。ご了承ください。
では!
「はりねずみのスタンプワーク」の解説書作り
こんにちは!はりねずみのステッチ解説書を作りました。「一番わかりやすい」を目指して、これまで以上にがんばりました。今後もがんばることにします。
パソコンワークは得意な方ですが、半日ずーっと行っておりましたらすごい肩凝りと疲労感(^-^;) ステッチは一日中していても大丈夫なのですが… では!
プルドワークのバネポーチ・花(シュバルム刺繍)完成!
こんにちは!プルドワークのバネポーチが完成しました!
アンティーク色のリネンに、アレンジしたシュバルム刺繍のホワイトワーク。透かしからちらりと見える裏地のカラーリネンと開き口のカラーリネンがアクセントになっており、とても上品な仕上がりになったと思います。
プルドワークのバネポーチ・花(シュバルム刺繍)
こんにちは!りちです。プルドワークのバネポーチを作り始めました。
アンティーク色のイタリアンリネンに、白糸でプルドワークの花をステッチしました。ほとんどシュバルム刺繍と同じ技法ですが、シュバルム刺繍のチェーンステッチの部分だけ、ステムステッチにして茎と揃えました。
そして、我が家の雪庇。真冬日が続いていた日々は1m以上横に迫り出していましたが、最高気温が0℃になった月曜日にたらーんと垂れ下がりました(1.5mくらいでしょうか)。おもちみたいでちょっと面白い´∀` (下を通る時はヒヤヒヤです)
はりねずみのバッグ(スタンプワーク)
バラのハンカチ(カットワーク)完成
こんにちは!ついに完成しましたー。サヴォン・ド・マルセイユ色のカラーリネンに、スカラップとバラのカットワークを白糸でステッチ。バラの内側もほんの少しカットワーク。大変気に入りました´∀` では!
バラのハンカチ no.3(エッジング)
こんにちは!ようやくエッジングのステッチが完成しました。約40cm各のエッジングのステッチは時間がかかりますね(^-^;) 今回もボタンホールステッチより強い技法でステッチしましたので、丈夫だと思います。
次はカットです´∀`では!
おしらせ
こんにちは!本日、生徒さんに頼まれていた洋書をお渡しに行きました。
そう、アトリエには30〜40冊くらいの洋書があり、生徒さんは自由に閲覧できます(コピーもできますよ。10円/枚)。今回、生徒さんがその中の1冊を大変気に入ってくださり、代わりに注文いたしました。1月はレッスンがないので、生徒さんのお店に遊びに行きがてら直接お届けにいった次第ですー。
どんな作品ができるのか、楽しみです。
バラのハンカチ no.2(バラのステッチ)
こんにちは!のりに乗ってバラのステッチが完成しました。カットはまだ後で。次はエッジングです。では!
バラのハンカチ no.1(図案作り)
こんにちは!連休というとでステッチはちょっとのんびりしておりますが、バラのハンカチを作り始めました。今までにない、こったハンカチにしようと思っております。まずは図案を作りました。薄手のカラーリネン(サヴォン・ド・マルセイユ色)に白糸刺繍。では!
りちバッグ・天使 -no.6(完成)
こんにちは!ついに完成しました!シンプル&エレガントで、私らしい作品になったのではないかと、自分でにんまりしております。
こちらは、いつかセミオーダー品にする予定です。では!
りちバッグ・天使 -no.5(カットワークの縁)
こんにちは!昨年から作っていた天使のりちバッグ。天使とアルファベットの部分はポケットにするので、カットワークの縁取りをしました。これからバッグに仕立てます。では!
今年もよろしくお願いします
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今年の目標は「じっくり」です。昨年はお客様や生徒さんのご希望や自分のチャレンジ心から、様々なステッチ方法、いろいろな種類の作品にどんどん挑みました。今年ももちろん様々なステッチ方法でいろいろな作品にチャレンジしていく予定ですが、今年はよりりちらしく、を大切により丁寧に繊細にをモットーに作品を作っていきたいと思います。「あぁ、りちさんらしいな」と思っていただけるように。
そしてお客さん、生徒さん、HPやブログの読者さんと、ご縁をいただいた方とも、より仲良く楽しくステッチ心を広めて&深めていきたいと思います。(平成25年)
designed by Kiyoshi Kikuchi, made by Lichi