こんにちは!夏らしく爽やかな色でステッチし始めました。フリース(連続模様)のマーガレットです。
月別アーカイブ: 2013年7月
最後のキッチンクロス(青ライン)・M(オーダー)
こんにちは!在庫の関係でおかげさまで最後の1枚となってしまった青ラインのキッチンクロスは「M」のご注文をいただきました。心を込めて作成させていただきました。ありがとうございました!!
おしらせ(8月のレッスン)
こんにちは!8月のレッスンの予定です。
その他ご希望の日程、ご希望の課題がございましたらお問い合わせください。
■8月21日(水)10:00-13:50:スズラン(ステッチ会)
仕立てなし=2,700円/マグネットボード=3,200円(別途マグネットボードの作り方の解説書は200円)
パールグレー色のアイリッシュリネン生地に、フリーステッチでスズランの茎と葉、リボン刺繍でスズランの花をステッチします。
見本は9月いっぱいアトリエに置いておきますので、見本を見ながら作りたい方は9月中にどうぞ。
※アンティークレースは付いておりません。
■8月22日(木)10:00-12:00:りすのしっぽ(スタンプワーク・秋のりす no.2)(Cherish workshop)2,000円
りすの背中の縞模様としっぽを2種類の技法を使ってステッチします。詳しくはこちら。
※Zakka&Cafe Cherishさんに直接お申し込みください(※来店時に直接/お電話(011-791-8566)にて)
■8月24日(土)10:00-13:50:刺繍大好き・ロバ(ステッチ会)
仕立てなし=2,900円/マグネットボード=4,100円/ファイル仕立て=3,700円/ステッチポーチ=3,800円
こちらはキット用のステッチの詳しい解説書付きです。1日ではすべてを学ぶことはできませんが(通常2〜3レッスン必要)、できなかった分はご自宅で解説書を見ながらお一人でもできるかもしれません。ファイルの材料は、在庫があるのみです。お早めに…
■9種のドロンワーク(ステッチ会)
□8月28日(水)10:00-13:50:ドロンワーク・ベース
1/4サイズ=2,300円/1/2サイズ=2,600円/バッグサイズ=2,850円/バッグセット=3,100円
□9月11日(水)10:00-13:50:ドロンワーク・かがり
(同上。ベースも受けた方はレッスン料のみの2,000円)
カウントステッチ用の生地(白/生成)に、9種類のドロンワークをステッチします。
ベースはご自身でできる方は、先に材料をお送りいたします。ベースが完成していないとかがりのレッスンは受けることができません。
・1/4サイズ:約13cmx20cmの生地にステッチ
・1/2サイズ:約30x20cmの生地にステッチ
・バッグ:約30x40cmx5cm(ステッチは1/2サイズの上下対称)。裏地と持ち手の生地付き(レースなどは含まれません)。
見本は10月いっぱいアトリエに置いておきますので、見本を見ながら作りたい方は10月中にどうぞ。
※価格はレッスン料(材料費込み)です。
※7/25〜8/20はレッスンをお休みさせていただきます。
おしらせ(shop)とクロスステッチ・赤リネンNOELのリネンクロス(no.2)
クロスステッチ・バラの巾着・小
こんにちは!引き続き、ホワイトリネンにピンクのバラのクロスステッチ。紐の引っ張り方で持ち手にもなります。隠れポイントに開き口のバラ生地。ご興味のある方はどうぞ。
おしらせ(生徒さんの作品・レッスン夏休み)
クロスステッチ・お花の巾着・大
こんにちは!暑い日が続いておりますので、涼しげに真っ白のスクエアリネンにクロスステッチをしました。楽しかったので一気に仕上げてしまいました。バッグっぽい巾着です。続けて小さめサイズを作る予定です。
小花のケーキののビスコーニュ
こんにちは!ビスコーニュが続いてしまいましたが、先日のレッスンで作った小花のケーキのビスコーニュです。以前も同じ作品を作りましたが、こちらは裏のプルドワークはなくシンプルに仕上げました。「かわいそうで針を刺せませんー」と生徒さんはおっしゃっていましたが、裏にはぷすぷす刺せますよ。ご興味のある方はどうぞ。
ドロンワークと6種のステッチのビスコーニュ
こんにちは!先日のレッスンで作った6種のカウントステッチに、ドロンワークを合わせてビスコーニュを作りました。柔らかいピンクxベージュで仕上げ、裏表2種類の違うボタンがポイントです。ご興味のある方はどうぞ。
りちバッグ(Sajou no.104)
こんにちは!先月大変ご好評をいただいたりちバッグをまた作りました。イギリスではロイヤルベビー熱が高まっているとのことで、私も今回は王冠模様です。「友情」。様々な王冠のデザインも大好き、下の草模様も大のお気に入りです。ご興味のある方はどうぞ。
がま口ポーチ・ホワイトワークのバラ
こんにちは!先日セミオーダーで出したホワイトワーク・サテンステッチのバラをがま口ポーチにしてみました。我ながら、やはり大変気に入りました。ご興味のある方はどうぞ。
刺繍大好き・ロバ(no.8-ステッチポーチ完成)
おしらせ(ステッチ会の日にち追加しました)
こんにちは!7月24日(水)(10:00-13:50)もステッチ会を開催いたします。こちらの日は、すでにイニシャル刺繍でご予約をいただいております。こちらは初心者の方でも大丈夫です。
薄手のホワイトリネン(ベルギーリネン)に、マカロンポーチに使ったイニシャル(画像1)をお好きなカラーでステッチし、カットワークの縁取をして小さなハンカチなどを作ります(材料費込みで2,500円)。
約50x50cmの生地を使いますので、大/中/小お好きなサイズで作ることができます。
大:画像2のハンカチ/プチクロス(約28x28cm)
中:画像3上のドイリー(約20x20cm)
小:コースター(約10x10cm)
※画像2,3のステッチは異なりますが、全体のイメージのご参考に。
刺繍大好き・ロバ(no.7-ファイル完成)
こんにちは!ロバをもう一つ作っていたので、ファイルにしてみました。クラフトそのままの何もないファイルだったので、ぜひ何かしたかったのです。ステッチの図案を入れているファイルなので、さらにステッチ気分が盛り上がります。
刺繍大好き・ロバ(no.6-マグネットボード完成)
こんにちは!ロバがマグネットボードになりました。はぃ、マグネットを付ける部分は相変わらず小さくなってしまいましたが、にぎやかで気に入りました。後日キットにする予定です。
刺繍大好き・ロバ(no.5-かご)
こんにちは!刺繍道具を入れたかごをロバにもってもらいました。さぁ、これから仕立てです。
そしてこの写真を撮ろうとしていたら、庭にまいごの子猫がやってきました。不安そうに泣いていましたが、お母さんが駆けつけてくれて、無事に会えたようです。親子の愛を感じて´∀`
刺繍大好き・ロバ(no.4-ロバ)
こんにちは!ついにタイトルのロバです。ロバの刺繍にはこだわりたくて、ほぼ全体をステッチしてからバランスを見てこのステッチに決めました。
刺繍大好き・ロバ(no.3-女の子)
こんにちは!女の子をステッチしました。よく考えると初めての人物ステッチかもしれません。セーター(暑いのでシャツにしておきましょう)とワンピースのステッチにこだわってみました。そして中高生の時に、私もルーズソックスを履いてました。懐かしい(^-^;)
6種のカウントステッチのマイバッグ・MK(オーダー)
こんにちは! 6種のカウントステッチのバッグが完成いたしました。お待たせいたしました。久しぶりに作って、とても楽しかったです。ありがとうございました。
刺繍大好き・ロバ(no.2-文字)
こんにちは!次はアルファベットをステッチしました。「刺繍」というフランス語です。ポップになりすぎましたでしょううか?
おしらせ(生徒さんの作品)
こんにちは!暑いですね.暑い中、今週のレッスンに参加してくださった生徒さんの作品です。6種のカウントステッチのMNさんは「必死です」と言いながらもとてもキレイ。1年間の成果が現れていらっしゃいます。workshopではエッジングに苦労しながらも地道にステッチしてコツをつかんでくださったようです。目がカワイイ。ありがとうございました。
アイリッシュリネン(青ライン)のキッチンクロス・Y(オーダー)
こんにちは!キッチンクロスYの完成です。特に夏には爽やかでいいですね。オーダーありがとうございました。こちらの生地の在庫が少なくなってきました…
刺繍大好き・ロバ(no.1-ハート)
今日から新しい作品にチャレンジです。まずはハート。大好きな面を埋めるステッチで愛情たっぷりのハートに仕上げました。
おしらせ(7月のレッスン)
こんにちは!先日はたくさんのお買い物をありがとうございました。
さて、今日から7月です。早っ。今月予定しているレッスンを紹介させていただきます。
■基本レッスン・縁取:FS(プルドワークのハート)
7/2(火)
リクエストをいただいて、カムバックです。
■基本レッスン・6種のカウントステッチのピンクッション
7/3(水)、7/6(土)
こちらも、カムバックです。
■ステッチ会
7/10(水)、7/13(土)、7/20(土)
「小花のケーキのビスコーニュ」が大人気です。一緒に作りたい方はどうぞ!
■workshop:りすの胴体(スタンプワーク・秋のりす no.1)
7/4(木)
秋にむけて、りすをステッチしませんか?
※こちらはZakka&Cafe Cherishさんに直接お申し込みください(※来店時に直接/お電話(011-791-8566)にて)