シュバルム刺繍の縁に、ドロンワークはよく似合いますね。
月別アーカイブ: 2015年7月
コメントをどうぞ
おしらせ:ワークショップ@ Zakka&Cafe Cherish
本日はZakka&Cafe Cherish(チェリッシュ)さんでのワークショップ、復活後1回目でした。ご参加ありがとうございます!ほぼ1年ぶりでのcherishさんでの講習でしたが、皆さんのトークも腕も変わっていなく、楽しかったです。本日の作品はこちら。
さて、次回8月のワークショップは、ハーダンガーです。
初心者さんにも経験者さんにも楽しめる内容となっていると思います。コツを可能な限りお伝えいたします。
詳しくはこちらをご覧ください。
Metalwork Embroidery バラのコンパクトミラー
こんにちは! とあるキットの材料が余ったので、オリジナルデザインのバラをタンブール刺繍してみました。サイズが小さいので、あっさりとした物になりましたが、ご興味にある方はどうぞ。
Cross stitch・Sajou no.601 Mのクッションカバー
こんにちは! フレンチテイストたっぷりのコットンプリント生地で、クッションカバーに仕立ててみました。
ご興味にある方はどうぞ。
Cross stitch・Sajou no.601 M
こんにちは! 久しぶりにアンティークのアルファベットをステッチしました。やはり美しいです。
おしらせ:ワークショップ@ Margaret Terrace
おしらせ:ワークショップ@ Zakka&Cafe Cherish
Zakka&Cafe Cherish(チェリッシュ)さんでのワークショップが復活いたします。
初心者さんにも安心な基本レッスンの課題作品から、刺繍を始めてみませんか?もちろん、経験者さんも大歓迎です。コツを可能な限りお伝えいたします。
今回は、カットワークの基本です。簡単な刺繍方法を学びながら、糸の運び方など、仕上がりを美しくする基本的なポイントを学びます。
ハーダンガーやシュバルムなど、他のホワイトワークにもチャレンジなさりかい方は、基礎を身につけるためにぜひご参加ください。。
詳しくはこちらをご覧ください。