出てくる色がすべてかわいい。
★刺しゅうレッスンやってます。
マリヤ手芸店さんご紹介でお電話にてご返答をご希望の方は、留守電にメッセージを
残してくださいますようよろしくお願いいたします。それ以外はメールにてお問い合わせください。
出てくる色がすべてかわいい。
爽やかなアルファベットたち。
秋らしいアルファベットの”w”と”y”。
楽しいので、ガンガン進みます。もう全体像が見えちゃいました。
だいぶ前に購入したDMCのキットにようやく取り掛かります。これ、刺したかった。
久しぶりにゴールドワークをさしました。たのしー。
刺繍をはじめませんか。札幌市のマリヤ手芸店さんでお待ちしております。
左右対称にかがりました。うっとり。
ハートは左右対称がいいですね。
かがり模様に入りました。暑けど涼しげ。あぁ、楽しい!
またシュバルムに戻ります。大塚先生のデザインです。ステキ。
完成しましたー。想像以上にキレイで大満足しております。
いろいろなパターンを楽しめるデザインにしました。生徒のみなさんもチャレンジしてみてくださいね。
1パターンが完成。これを何個も刺します。あぁ、想像しただけでキレイ。
ややこしいステッチが続きますが、たのしい。
さぁ、ヒーダボーに戻ります。とうとうエッジングになりましたよ。
Wow! かわいい。3個目完成です。
てんてんを足すことによって、単一色でも色の膨らみがでそうですね。
定期的にクロスステッチをしたくなりますね。
エレガント!
このパーツはこんな風に使えるんだなぁ、と勉強しながら楽しんでおります。
この葉っぱみたいのがすごい好きです。
プントアンティーコのスタディクロスでみっちり勉強したので、2年くらい放置していたプントアンティーコのクロスにまた取りかかりました。たのしー。
ラインバージョンは数多くの生徒さんがチャレンジしてくださってますが、スクエアバージョンができるようになるとカウントステッチ作品がぐっとゴージャスなものになりますね。ぜひ、楽しみましょう。
そう、以前作ったドロンワークのスクエアバージョンです。
なんと!4年くらい放置しているドロンワークを見つけてしまいました…。
これはラスキン初心者さんでもできそう。
ちょっとぼやってした仕上がりになってしまったかも。
さぁ、またラスキンレースです。好きなのでわくわくしています。
最後は丸ではなく、ハートでできた花模様。